くわかぶ飼育日記

飼育の経過を記録するだけの備忘録的な日記

2017-01-01から1年間の記事一覧

クワタフェスで買った虫・・・その2

去年メスしか羽化せず累代終了となったヴェルシコロールを 今回のクワタフェスで発見!! 即購入しました。 見つけたときは思わずテンション上がっちゃいました。 メスはエサを食べ始めているそうなので、あとはオスの後食待ち。 なんとしても幼虫採りたいで…

クワタフェスで買った虫・・・その1

ミャンマー・カチン産チベットミヤマのメス単品が格安だったので買っちゃいました。 早速セットを組みました。 マットは完熟マットを使用。 ミヤマの中ではそれほど難易度は高くないらしいので、 アジアのミヤマが苦手な私でもなんとかなるかなぁ。

クワタフェス横浜 ’17夏

あんまり混んでいるのは好きじゃないので、 いつもはゆっくり行っていたんですが 今日は初めて先行入場で入りました。 混んでいる時間に行くのは久しぶりだったんですが、 やはり若い人が多いかんじですね。 私はもう並んだりする元気はないです(笑)。 な…

ヒペリオン ペアリング&セット

2月から3月にかけて羽化したヒペリオンのペアが 早くも動き始めていたので、一応ペアリングしてみました。 いくらサイズの小さいペアとはいえ、 活動を開始するのはまだ先だと思っていたんですが・・・。 一応メイトガードもしていた感じだったのでセット…

ケンタウルス 割り出し

メスのコンディションが気になっていたケンタウルスですが、 無事幼虫採れました。 3週間程度でメスは死んでしまったんですが、 20匹ほど産んでくれていました。

スツラリスオオ ペアリング&セット

活動が活発になってきたのでペアリングさせました。 メイトガードも確認できたのでたぶん大丈夫でしょう。 とりあえず1回目のセットはカワラ菌糸ケースにしました。 2回目以降はカワラ材や土埋めレイシ材、植菌ヒラタケ材も試してみたいです。

フォルスター メス羽化

5月に入ってから続々と各種のメスの蛹化が始まりました。 去年の10月に割り出した幼虫なので7~8ヶ月で羽化したことになります。 小さめのオスも一部蛹化しています。 何匹かは羽化ずれ対策のペアリング用として小さなオスも必要ですが このままだと小…

ハイチュ オス羽化

ハイチュのオスが羽化しました。 この時期に羽化した場合は来年まで寝かせたほうが良いと思うので、 先に羽化したメスも低温で管理して年内に動き出さないようにしないと。

カオバンアフィニス オス羽化

サイズは50mmちょっと位かな。 もっと大きくなる亜種なんですがね・・・。 メスは3月から4月にかけて羽化しています。 下手に真夏に動き出すと面倒なので、夏場はなるべく低温で管理して 秋から冬頃にブリードする予定。

アクベ マット替え

去年9月に割り出した幼虫のマットを替えました。 冬場はやや温度の低い場所に置いていたので、さほど育ってはいないです。 3令初期か2令後期でした。 我が家の環境ではオスもメスも2年で羽化する事がほとんどなので、 羽化は来年になるでしょう。

ヴェルシコロ-ル終了

去年の8月から10月にかけてメスが3匹羽化。 オスっぽい幼虫は2匹いたんですが繭玉の中で死んでいました。 最近そのメスも死んでしまいまして、飼育終了となりました。 この頃見かけない種類なので、もう一度飼育することは難しいでしょう。 残念です・…

ボルネオマンディ 産卵セット開始

暖かくなってきたので、先月から動き出していたボルネオマンディをペアリングさせて、産卵セットを組みました。 産卵材は自家製ヒラタケ植菌材です。 産卵数が格段にアップするってわけではないですが、カビにくいので良い感じです。 材産みの種類は大体これ…

ボーリン 幼虫から再挑戦

昨日のクワタで買ってきました。 5年前に一度飼育した事があるんですが、そのときは卵はたくさん産んでくれましたが全く孵化せず・・・。 苦い思い出となりました。 いつかもう一度と思っていましたので、今回は幼虫からやってみることにしました。 羽化ず…

クワタフェス横浜 ’17春

今日はクワタフェスに行ってきました。 ちょっと遅れて行ったので着いたときには2時近くでした。 1時間ちょっとうろうろして3時過ぎ頃に会場を後にしました。 次回の横浜は例年通り7月なのかな?

ウムハン割り出し

1回目のセットで7匹、2回目のセットで4匹、と少しずつですが採れています。 ヒラタケ植菌材でも一応産んでくれました。 カワラ材かヒラタケ材か、どっちがいいかは微妙です。 自作するにはヒラタケのほうが楽なので、なるべくヒラタケを使いたいんですよ…

ハイチュ メス羽化

1匹目のメスが羽化しました。 他にも数匹、たぶんメスですが蛹化しています。 この時期に羽化した個体は夏の終わりに動き出すことも多いので、 小さくても良いのでタイミングの合ったオスが羽化して欲しいところです。 5月以降に羽化した個体は低温で管理…

ケンタウルス 産卵セット

ようやくオスが動き出しました。 年末から年明けにかけてメスは動き出していたんですが、 オスがなかなか動き出さなくて・・・。 3匹いたメスも2匹はペアリングまでもたずに死んでしまいました。 かろうじて1匹は生きているのでペアリングさせました、 無…

ウィックハム累代終了

去年産卵に失敗しまして、残っていたオスもこの冬に死んでしまいましたので これで累代終了となりました。 2008年に幼虫で手に入れてから結構長いこと飼育していたんですが、残念です。

中国クロツヤシカ 割り出し

今回は自家製ヒラタケ材を使用してセットしました。 結局マットにも多く産んだっぽいので意味があったかは分かりませんがたくさん採れました。 普通のホダ材でも産むとなればたくさん産みますからね。 2メスセットしていたので後日もう一つも割り出しました…

ネパレンシス メス羽化

年末あたりに羽化していたネパレンシスのメス。 一年ちょっとで羽化しました。 他の幼虫はまだ蛹化しそうも無いです。 寿命の長い種類なのである程度の羽化ずれは大丈夫でしょう。

コルポラアルノコ 割り出し

11月にセットしていたコルポの割り出しをしました。 去年もおととしもわずかな数しか産卵させることができず 累代を続けるのがぎりぎりのところだったんですが、 今期ついにメス2匹しか羽化しなかったので別血統を探すことになりました。 我が家のメスと…

ギラファホソアカなんとか幼虫ゲット

完全に失敗したと諦めていたんですが、2匹だけ採れました(苦笑) 幼虫の写真は撮り忘れました。 2匹だけでは累代は厳しいですが、とりあえず大事に育てます。

アドゥンクス割り出し

アドゥンクス最後のセットの割り出しをしました。 2回のセットで合計23匹でした。 今年も無事、十分な数が取れて一安心です。 採れた幼虫はヒラタケ菌糸ビンへ投入。