くわかぶ飼育日記

飼育の経過を記録するだけの備忘録的な日記

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

チュウホソアカ 羽化結果(CBF1)

今期のチュウホソアカがすべて羽化しました。 結果は最大でも53mm。 まだまだですね・・・。 エサ別でみると、カワラ菌糸で育てた数匹のオス幼虫が50mmを少し超えて羽化しました。 マット飼育は40ミリ以下の小型ばかり。 材飼育も50ミリ程度でし…

タランドゥスオオツヤ メス羽化

1匹目のメスが羽化。 なるべく真冬には産卵セットを組みたくないので、少し低温で管理してしばらく寝かせておく予定です。

グラントシロカブト オス蛹化

ようやく1匹目のオスが蛹化しました。 温度を上げて蛹化を促しましたが、結局メスとは少しずれてしまいました。 グラントは初めてなので、どのぐらいならずれても大丈夫なのか?正直よくわからないです。 これまで飼育した外国産カブトはティティウス、ケン…

モセリオウゴンオニ オス蛹化

メスに引き続き1匹目のオスが蛹化。 サイズは小さそうですが羽化ずれは1か月くらいで済みそうです。

アクベシアヌスミヤマ マット交換(A系統)

割り出しから3か月で、2令でした。 同じマットを使っていたブルマイが全滅してしまったので少し心配でしたが、すべて無事でした。 アクベのほうは低温で管理していたので大丈夫だったのでしょう。

モセリオウゴンオニ メス羽化

まずはメスが2匹同じタイミングで羽化しました。 オスはまだなので、18度くらいの温度で管理して寝かせておこうと思います。

ブルマイスターツヤ 全滅・・・

夏場にマットに潜らなくなった幼虫のうち2匹は夏の終わりに死亡。 その後、他の3匹も一度は潜ったように見えましたが結局すべて死んでしまいました。 夏場の高温で酸欠気味になったこととマットが合わなかったことが原因だと思います。 5月から7月までは…

タランドゥスオオツヤ オス蛹化

メスに引き続きオスも蛹化しました。 タランドゥスは菌糸の白い部分を食べつくした状態で放置するとすぐに蛹化してしまいます。 今回も菌糸ビンを切らしてしまい、ビン替えが間に合わなかったので早々に蛹化してしまいました。 タランドゥスは大食いなので菌…

フォルスターフタマタ オス蛹化

メスだと思っていた幼虫の中に混じって小さなオスが蛹化していました。 かなり小さいので50ミリ台でしょう。 他のオス幼虫もそろそろ蛹化してきそうです。

ウォーレスノコギリ オス羽化

1匹目のオスが羽化。サイズは60ミリ台前半。 他のオスも似たようなサイズっぽいです。

ハイチュヌスコクワ 割り出し(A系統)

5月からセットしたペアは全く産卵しなかったので、夏の終わりから別のペアをセットして、ようやく採れました。 結局気温が下がってきて寝てしまったので1回しかセットできませんでした。 来年は今年羽化したペアをブリードさせる予定。

ボーリンフタマタ マット交換

ほとんどが2令になっていました。 やや低温で管理していたせいか成長は遅め。 カワラ菌糸で育てる予定でしたが在庫を切らしているので、しばらくはマットで育てます。

アスタコイデスノコギリ 割り出し

1回目のセットはカワラ菌糸を埋め込んだセットでしたが、産んでいませんでした。 菌糸には産まないのか、気温が高すぎたのかは分かりません。 2回目のセットはマットには産んでいませんでしたが、ホダ材には産んでいました。 幼虫7匹と卵が10個採れまし…

グラントシロカブト メス羽化

1匹目のメスが羽化。 他にも蛹化していますがメスのようなので、オスは少し遅れそうです。

タランドゥスオオツヤ メス蛹化

メスが蛹化しました。 夏の途中からはほぼ常温での環境と、やや高温で飼育していたので早めの蛹化となりました。