くわかぶ飼育日記

飼育の経過を記録するだけの備忘録的な日記

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

マンディブラリスフタマタ ペアリング

ようやくオスが動き出したのでペアリングしてみます。

ムニスゼッチフタマタ 菌糸ビン交換

オスはカワラ菌糸ボトル1400ccへ、メスはマットに切り替えます。

アスタコイデスノコギリ 割り出し

保管しておいた産卵材の割り出し。 今回は7匹、前回と合わせて12匹に。 2令になっていた幼虫はカワラ菌糸ボトルへ投入しました。

ディディエールシカ 予備ペア 産卵セット

ホダ材をマットに半分埋め込みました。 メスはこれで最後ですがオスは休眠中の余りが何匹かいるので、上手くいかなかった場合はメス単品を探すのもいいかも。

フォルスターフタマタ 割り出し(CBF2)

保管しておいた産卵材の割り出し。 結果は19匹。 十分な数が確保できました。

ディディエールシカ 予備ペア ペアリング

最初のペアは全く産んでいなかったので、予備ペアを産卵セットします。 このペアのメスは秋頃に動き出していましたが、オスがなかなか動き出さなかったので、メスのコンディションがやや心配です。 メスはこれで最後なのでなんとか産卵してほしいところです。

ウォレスノコギリ 菌糸ビン交換

今年はオオヒラタケで最後まで育てるつもりです。 オス幼虫は1000ccボトル、メスは500cc。

ファブリースノコギリ 割り出し

産み始めるのが遅かったのでようやく採れました。 12月中旬に産卵確認できましたが、温度が低めの所に保管していたので孵化までやや時間がかかりました。 とりあえず今回は8匹。 2回目、3回目も産卵確認できているので、20〜30匹にはなりそう。

モセリオウゴンオニ 産卵セット

小さいボトルしか在庫がないので、今回は500ccを使用しました。

ラフェルトノコギリ オス羽化

1匹目のオスが羽化。 サイズは60ミリ台後半くらい。

モセリオウゴンオニ ペアリング

メスは1ヶ月前から、オスは半月前から動き出しました。 しっかりゼリーを食べていたのでペアリングしてみます。

マンディブラリスフタマタ 羽化結果(CBF6)

今期のオスは2匹のみ、69mmと71mm。 メスは11月頃から後食しているので早く動き出してほしいのですが、まだ休眠中です。 これ以上ズレるとメスの体力が心配です。

ダビソンフタマタ オス羽化

1匹目のオスが羽化。 なるべく早く動き出して欲しいので、25度位に暖めた場所で保管することにします。

ラフェルトノコギリ メス羽化

やや低めの18度〜20度で管理していたので、羽化まで結構時間がかかりました。