くわかぶ飼育日記

飼育の経過を記録するだけの備忘録的な日記

ラフェルトノコギリクワガタ

ラフェルトノコギリ 産卵するも孵化しない・・・

夏場からセットしているラフェルト。 暑い中、卵は産んでいましたがことごとく孵化せず・・・。 さすがに暑すぎが原因と考えて、秋まで待ってから別ペアで再セットしました。 しかし、こちらも産卵はしますが孵化しない・・・。 オスは複数予備がいるので、…

ラフェルトノコギリ 羽化結果(CBF2)

今期のすべての幼虫が羽化。 最大は74mmでした。 途中、カワラ菌糸で育てた幼虫もオオヒラタケ菌糸で育てた幼虫も結果に大差はありませんでした。 次回は管理のしやすいオオヒラタケ菌糸で育てるか、すべてマットにするかの2択にする予定。 飼育経過(74mm♂…

ラフェルトノコギリ 産卵セット

マットのみでセット。 小さなケースで短期間のセットを何回か繰り返す予定。

ラフェルトノコギリ ペアリング

オスのアゴを縛ることが出来なかったので少し不安ですが、同居させてみます。

ラフェルトノコギリ オス羽化

1匹目のオスが羽化。 サイズは60ミリ台後半くらい。

ラフェルトノコギリ メス羽化

やや低めの18度〜20度で管理していたので、羽化まで結構時間がかかりました。

ラフェルトノコギリ オス蛹化

1匹目のオスが蛹化。 羽化ずれはほとんどなくペアが揃いそうです。

ラフェルトノコギリ メス蛹化

1匹目のメスが蛹化。 他にも4匹が蛹室を作っています。 そのうち1匹はチビ♂かも?

ラフェルトノコギリ 菌糸ビン投入

割り出しからここまではマットで育ててきました。 一部3令初期になっていましたが、大半は2令後期。 ここからは半分をカワラ菌糸、残りをオオヒラタケ菌糸で育てます。

ラフェルトノコギリ 飼育記録まとめ

ラフェルトノコギリ バヌアツ共和国タンナ島産 1回目飼育 09.2 CB 幼虫ペア購入 09.5~ CB ペア羽化 09.10 CB 産卵セット 10.4~ CB ペア羽化 10.9 CB 産卵セット 11.3~ CB ペア羽化 11.7 CB 産卵セット 12.1~ CB ペア…

ラフェルトノコギリ 割り出し

1回目のセットを割り出し。 結果は13匹。 2回目、3回目のセットも産んでいるようなので十分な数を確保できそう。 しばらくマットで育ててからカワラ菌糸に切り替える予定。

ラフェルトノコギリ 産卵確認

産卵セットのケース側面や底面に卵が7,8個確認できました。 メスは念のためもう一度オスと同居させてから次のセットへ。

ラフェルトノコギリ 産卵セット

1回目はマットのみでセット。 以前飼育していた時もマットのみで産んでいたので大丈夫なはず。 ただスペースの都合で小ケースになってしまったので、産卵が確認出来たらすぐに次のセットに切り替える予定。

ラフェルトノコギリ ペアリング

動き出してからしばらく経ったのでペアリングさせてみます。 冬場の産卵セットはあまりいい思い出はないんですが・・・、しっかりエサを食べているのでたぶん大丈夫でしょう。

ラフェルトノコギリ 再び

ラフェルトノコのペアを入手しました。 2018年に途切れてしまって以来、3年ぶりの飼育となります。 まだエサを食べてはいないので、ブリードはもうしばらく先になるでしょう。

ラフェルト 終了

今年の冬はいつもより寒い日が多くて、寒さに弱い種類の一部を死なせてしまいました。 ラフェルトは15度くらいなら耐えられるので、例年は問題なかったんですが・・・。

ラフェルト ペアリング・産卵セット

チビペアが揃って動き出したのでペアリングしてみました。 マットのみでセット。 このペア以外の幼虫はオスメス共にまだ蛹化していないです。 すべてマットで飼育しているんですがイマイチ大きくはなさそうです。 まあこのオスよりはマシでしょうけど・・・…

ラフェルト チビペア羽化

小さなオス1匹とメスも1匹だけ羽化しました。 他の幼虫は初夏の温度上昇で蛹化スイッチが入らなかったようなので、 秋以降に羽化でしょうか? このペアはちょうどいいのでブリードに使う予定。

ラフェルト 割り出し

結果は14匹。 孵化していない卵も5個ありました。 色からすると孵化しそうもないです。 とりあえず十分な数が採れたのでよかったです。

ラフェルトも卵発見

ラフェルトのセットでも4,5個産んでいました。 少し涼しくなってきたし、いい感じです。

ラフェルト ペアリングとセット

ラフェルトノコギリ バヌアツ タンナ島産 CBF1 ♂58mm メスは1月・オスは2月ごろに羽化していたペアですが、 この種類は活動を始めてからすぐセットすると失敗しやすい気がするので じっくりエサを食べさせてからのペアリングにしました。 セットは…