くわかぶ飼育日記

飼育の経過を記録するだけの備忘録的な日記

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ブルマイスターツヤ ペアリング

活動も活発でエサも十分に食べさせたので、ペアリングしてみます。 以前は念のためあごを縛っていましたが、オスが小さいのであごは縛れませんでした。 ひとつ気になるのが、メスの交尾器(産卵管?)の先が飛び出していること・・・。 無事交尾できるといい…

グランディスオオクワ ペアリング(B系統)

4月に入ってから動き出していたグランディスをペアリングさせてみます。 今年使えるのはこのチビ♂のみ。 メスは複数いるので、とりあえず2♀セットする予定。

インペラトールホソアカ 産卵材の割り出し(同血統ペア)

メスを取り出してから1か月ほど保管しておいた産卵材の割り出し。 今回は15匹採れました。 セット解除の時に回収した10匹と合わせて25匹。まずまずの結果。 割り出した材は保管しておいて1,2か月後に見逃しが無いかチェックします。

トラキクスヒラタ 菌糸ビン投入

ここまでマットで育てていた幼虫をオオヒラタケ菌糸ビンへ投入。 すでにカワラ菌糸で育てている幼虫はこの後もカワラで育てる予定。 オオヒラタケで12匹、カワラで8匹。 去年、無事羽化したのは♀のみだったので、どんな結果になるか楽しみ。

ハイチュヌスコクワ 産卵セット(B系統)

今年もカワラ菌糸ビンでセットします。 今年は少し多めに欲しいので2♀セットする予定。

アクベシアヌスミヤマ 産卵セット(B系統)

産卵用マットには、微粒子カブトマットとクワガタ用マットを混ぜたものを使用。 去年の結果がイマイチだったので少し変えてみました。 あと2♀セットする予定なので、そちらも少しずつ違うマットでセットする予定。

ハイチュヌスコクワ ペアリング(B系統)

今年は早めに暖かい場所に移動させておいたので、例年より少し早めの3月下旬から動き出しました。 去年は少ししか採れなかったので、今年は多めに採りたいです。

アクベシアヌスミヤマ ペアリング(B系統)

3月中旬から暖かい場所に移動させておいたので、今年は例年より1か月以上早めに動き出しました。 できれば暑くなる前に産卵を終えたいので、早いに越したことはないはず。

コルポラアルノコギリ メス蛹化

メスが1匹蛹化していました。 まだ他の幼虫は蛹化の気配は無し。 温度上昇にともなって、メスは初夏にかけてぞくぞくと蛹化しそう。

ギラファホソアカ 産卵セット(別ペア)

最初のペアで少ししか採れなかったので、予備のペアもセットすることにしました。 暖かくなってきているので、ワインセラーに入れて20度以下で管理します。

インペラトールホソアカ 飼育記録まとめ

インペラトールホソアカ 西イリアン・ワメナ産 1回目の飼育 08.12 F2 ペア購入 09.3 F2 産卵セット 09.10 F3 ♀のみ羽化 09.11 CBF2 ♂単入手 10.3 CBF2XF3 産卵セット 10.夏 CBF1 幼虫死亡にて終了 2回目の飼育 21.4 CBF2 ペ…

ムニスゼッチフタマタ メス羽化

メスも羽化しました。 ムニスはある程度の温度で管理すれば動き出すのは結構早いので、夏本番になる前のちょうどいい時期にセットできそうです。

ブルマイスターツヤ ペア入手

去年幼虫を入手して失敗してしまったブルマイ。 今年は成虫ペアで再挑戦します。 産卵セットをするのは8年ぶり。 以前飼育していた時に使用していたマットはもう使っていないので、今使っているマットをふるいに掛けたり混ぜ合わせたりしてセットする予定。…

インペラトールホソアカ 幼虫回収(別血統ペア)

別血統のメスを使用したペアのほうもセットから2か月経ったので、メスを取り出してマットに出ている幼虫を回収しました。 とりあえず4匹。 少なめですがあとは材のほうに産んでいることを期待。

ブログ引っ越しから1年経ちました。

去年の4月にはてなブログへ引っ越してきてから1年が経ちました。 とりあえず引っ越してよかったと思っています。 ブログのデザインもシンプルなのが好みなので気に入っていますし、一つの記事に複数のカテゴリを指定できるのも以前は無かったので便利かも…