くわかぶ飼育日記

飼育の経過を記録するだけの備忘録的な日記

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年の飼育結果

新たに飼育を始めた種類(再開含む) アルケスツヤ 7月 WILD ペア入手&産卵セット(ペアリングせず♀持腹) 現在 WF1 幼虫飼育中 久しぶりのアルケス。 WILDの産卵セットも結構久しぶり。 ブルマイスターツヤ 10月 CBF1 ペア入手 11月 CBF1 産卵セット …

ダビソンフタマタ オス蛹化

ようやく1匹目のオスが蛹化。 来月に羽化するとして動き出すのは春以降になるので、先に羽化したメスは春まで低温で寝かせるしかなさそうです。

タランドゥスオオツヤ 孵化しない・・・。

ようやく産卵確認出来たのに、結局孵化せず・・・。 一応、今も次の産卵セット中ですが厳しいかも。

ブルマイスターツヤ 孵化確認

3週間前に回収した卵が無事孵化しました。 これでひと安心。

ラフェルトノコギリ オス蛹化

1匹目のオスが蛹化。 羽化ずれはほとんどなくペアが揃いそうです。

ボーリンフタマタ 割り出し2回目

今回は9匹。 前回と合わせて13匹になりました。 ちょっと少ないですが累代は問題無いでしょう。

チュウホソアカ 割り出し

ケースの外側に幼虫が見えていたので、ちょっと早めですが割り出しをしました。 幼虫は4匹。まだ卵がいくつもありました。 卵はそのまま埋めておいて1ヶ月程したらまた見てみます。

ディディエールシカ 羽化結果(CBF4)

今期(CBF4)の結果は、♂の最大で66mmでした。 ここ数年イマイチですが、今年から使っているマットはわりと良さそうな感じなので来期に期待。 幼虫飼育経過(♂66mm) 21.10 割り出し 200ccマットへ 22.1 500ccカワラ菌糸ビンへ 22.6 800ccマットへ 22.10 羽化

アクベシアヌスミヤマ マット交換(B系統)

割り出しからここまでは産卵セットに使ったのと同じマット(カブトマットとクワガタ用マットのミックス)で育ててきました。 ここからは2種類のクワガタ用マットをミックスしたものを使っていくことにします。

ラフェルトノコギリ メス蛹化

1匹目のメスが蛹化。 他にも4匹が蛹室を作っています。 そのうち1匹はチビ♂かも?

ハイチュヌスコクワ 菌糸ビン交換(B系統)

ここまではカワラ菌糸で育てましたが、ここからはオオヒラタケ菌糸ビンに切り替える事にしました。

アルケスツヤ マット交換

順調に育っているようです。 特に成長の良い幼虫は百円均一で買った食パンケース(3400cc)へ入れました。 それ以外は1400ccボトルへ。 なるべく底面積の大きい容器で飼いたいんですが、かなり場所をとるので仕方無し。

グランディスオオクワ 菌糸ビン交換(B系統)

去年は菌糸ビンを用意するのが遅れてしまい、チビばかり羽化する事になってしまったので、今年はオオヒラタケ菌糸ビンを多めに用意しています。 オスは1400cc、メスは1000ccボトルへ。 冬場は20℃前後で管理する予定。

ブルマイスターツヤ 卵発見

セットから2週間、様子をみてみると無事産卵してました。 とりあえず4個回収。 あとは孵化を確認出来ればひと安心です。

ウォレスノコギリ 菌糸ビンへ投入

ここまではマットで、3令に育っていました。 去年はカワラ菌糸とマットで育てましたが、今年はオオヒラタケ菌糸で育ててみます。

タランドゥスオオツヤ 産卵確認

ようやく産卵確認。 結局、普通にカワラ菌糸ビンで産んでくれました。 なんで今まで産まなかったのかは謎ですが、長生きな種類で良かったです。 まだ無事孵化するまでは安心出来ないけど・・・。

ネパールコクワ 産卵セット解除

産卵セットの中で寝ている様だったので、取り出して休眠させる事にしました。 秋になってからもセットしていましたが産んでいるかは微妙・・・。 長生きな種類なので来年も産卵セットできるはず。 来年はカワラ菌糸のメーカーを変えたり、他の産卵方法を試し…

フォルスターフタマタ 産卵セット(CBF1)

太めのホダ材を使用。 ちょっと羽化ずれはありますが、我が家ではこの季節のフタマタ系は良い結果になることが多いので期待しています。

ギラファホソアカ メス羽化

とりあえず1匹目が羽化。他の幼虫はまだっぽい。 全部メスのようなのでオスを探してみます。

フォルスターフタマタ ペアリング(CBF1)

やや羽化ずれがあったので♀は後食から結構時間が経ってしまっていますが、まずはこの♀に産卵させてみます。 追加でこのあと動き出す♀も産卵セットするつもり。

ブルマイスターツヤ 産卵セット

産卵にはこの前アルケスツヤに使ったのと同じく、微粒子カブトマットに黒土を少し加えたものを使用。

ファブリースノコギリ 産卵セット

マットのみでセット。 使用するのは無添加一次発酵マット。

ブルマイスターツヤ ペアリング

前回は♀に問題があったのか、ペアリングからして上手くいっていなかったようだったので、今度こそは無事に出来るといいんですが。

ファブリースノコギリ ペアリング

オスもしっかりエサを食べている様なので、ペアリングさせる事にしました。

ボーリンフタマタ 割り出し

1回目のセットを割り出し。 結果は4匹。2♀セットしてこれは少ない・・・。 片方の♀は1匹も産んでなかったし・・・。 ワインセラー故障の影響もあって途中から床下常温で保管していたので、やや高温になってしまったのかもしれません。 2回目もセットし…

マンディブラリスフタマタ オス羽化

1匹目のオスが羽化。 動き出すのは年明け位か、気温の低い時期になるのでさらに時間がかかるかも。

インペラトールホソアカ メス羽化

オス幼虫はまだ蛹化しそうにないので、♂単品を探したほうがよさそう。

アスタコイデスノコギリ 産卵セット

細めのホダ木を3本埋め込みました。 マットは自然発酵させたホダオガ埋め込みマット。

モセリオウゴンオニ オス羽化

まずは50ミリちょっとのチビ♂が羽化しました。 他の♂もちらほら蛹化しはじめています。 気温がだんだん下がってきているので、このタイミングで蛹化スイッチが入らなければ幼虫期間を伸ばす事が出来るでしょうから、少しは大型化も期待できるんですけどね。

アスタコイデスノコギリ ペアリング

10月中旬からオスも動き出しました。 そろそろペアリングしてもよさそうなので、同居させて様子をみます。