くわかぶ飼育日記

飼育の経過を記録するだけの備忘録的な日記

2018-01-01から1年間の記事一覧

ケンタウルスオオカブト オス羽化

オスも羽化しました。 サイズは80ミリ台かな。 他にも羽化間近の蛹がいますが、角曲がりが何匹かでてしまいそうです。

クワタフェス横浜 ’18冬

昨日は桜木町に行ってきました。 12時20分頃に到着。 すでに結構な賑わいでした。 前回より多い来場者だったように感じました。 虫は特に欲しいものはなかったのですが、 植菌カワラ材を買って帰りました。 帰りに雨に降られてしまい、まいったまいった。

モンタネルスホソアカ 割り出し

2か月ほどのセット期間で24匹産んでました。 もう1♀セットしているので、そちらも産んでくれれば十分な数が確保できそうです。

ケンタウルスオオカブト メス羽化

1匹目のメスが羽化しました。 オスももうすぐでしょう。

ムニスゼッチフタマタ 割り出し

2♀セットして今のところ23匹。 2回目のセットからもう少し採れれば嬉しいんですが。

モンタネルスホソアカ オス羽化

今期のオスがすべて羽化しました。 結果は最大でも50ミリ・・・。 全然大きくなりませんでした。 すべてマットで育てましたが、 うちで使っているマットは合わないのかもしれません。 大きくするのはなかなか難しそうです。 今産卵セット中なのでたくさん…

ケンタウルスオオカブト 蛹化

2週間前に先にメスが蛹化。 続いてオスも蛹化しました。 2年前の前回より1か月ほど遅い羽化となりそうです。

クワタフェス横浜 ’18秋

昨日は桜木町のKUWATAへ行ってきました。 12時15分過ぎについたので、列に並ばずに入れました。 夏に比べると人は少なかったと思います。 買い物の方はお買い得な虫もいましたが、 少し考えているうちに売り切れてしまっていました。残念・・・。 特価品は即…

マンディブラリスフタマタ 割り出し

今期1回目のセットの割り出し。 結果は5匹・・・。うーん、少ない。 年々採れる数が少なくなってきている気がします。 メスが大きくなる種類はもともと産卵数が少なくなる傾向がありますが 累代が進んだ事も関係あるかもしれません。 エロンガトゥスも同様に…

ファブリースノコギリ 割り出し

1回目のセットは0匹だったんですが、 再ペアリングさせて2回目のセットでなんとか採れました。 ♂♀のサイズ差がでかいとペアリングに不安が残りますからね。 これで一安心。 とはいえまだ4匹しか採れていないです・・・。 本来は結構たくさん採れるイメージの…

ダビソンフタマタ ペアリング&セット

夏の間ワインセラーで低温管理していたので、 思ったより動き出すのに時間がかかりました。 ダビソンはマットにも産むので、マットをたくさん入れて材は埋め込みました。

フォルスターフタマタ 割り出し

8月から9月にかけてセットしていた1回目の産卵ケースの割り出しをしました。 今回は3匹のメスをセットして合計28匹でした。 3匹セットした割にはやや少なめかなぁ。

ヒペリオンヒラタ ペアリング&セット

アルナーチャル・西シアン産のヒペリオンのペアリングと、 産卵セットを組みました。 細めのホダ材をマットに埋め込んで完成。 低温を好む種類なのでワインセラーで管理します。

ミラビリスノコギリ ペアリング&セット

羽化から1年ほどたってようやく活発に動き始めました。 5月くらいに少し動き始めたオスもいましたが 大半は8月下旬くらいから動き出しました。 過去に何度かやってますが、今回が一番休眠が長かったです。 セットには植菌カワラ材を使用。 涼しくなって来た…

アドゥンクスフタマタ 羽化

小さいオスとメスがほぼ同時に羽化。 去年は少ししか幼虫が採れなかったので、このペアを大事にブリードしなくては。

ティティウスシロカブト終了

去年オスのみが羽化したティティウス。 まだ最後の1匹は元気にしていますが、 メスを探すことはせずこのまま累代を終了させる事にしました。 ケンタウルスが結構な数いるのでカブト2種類は スペース的にきついというのが主な理由です。 とてもきれいな種類で…

ムニス ペアリング&セット

今月に入ってオスが餌を食べ始めたので、ペアリングさせてみました。 ワインセラーでやや低温で管理していたので後食まで2か月ほどでした。 産卵セットにはしばらく発酵マットに埋め込んでおいたやや太めのコナラ材を使用。

ハスタート 割り出し

8月にセットしていたハスタートノコの今期1回目のセットを割り出し。 結果は16匹。十分な数が採れました。 スペースの都合で猛暑にもかかわらず床下収納で管理していたので 30度を超えることも多くなってしまい心配していましたが、 無事産んでいてくれてホ…

ディディエール 割り出し

ディディエールの割り出しをしました。 結果は3回のセットで27匹でした。 それほど多産ではないディディエールとしてはまあまあの結果です。 小さい幼虫はしばらくマットで管理、 2令以上の幼虫はカワラ菌糸ビンに入れました。

モンタネルス 羽化

7月下旬から♂♀ほぼ同時に羽化し始めました。 いまのところミニサイズしか羽化していません。 マットで飼育したんですが、どうすれば大きくなるのやら・・・。

クワタフェス横浜 ’18夏

今日は桜木町へ行ってきました。 12時15分頃に到着。先行入場で入りました。 赤ドンキが欲しかったんですが予算オーバーで断念。 他には特に目ぼしいものはなかったので13時過ぎには会場を後にしました。 次回の横浜は10月かな。

ハイチュヌス 割り出し

1回目のセットからは19匹。 2回目は22匹採れました。 3回目も少しは産んでいそうです。 かなりたくさん採れましたので、 ヒラタケとカワラ両方で飼育してみます。

中国クロツヤシカ 割り出し

無事幼虫は採れましたが、いつもに比べて数は少なめの12匹でした。 割と産み始めると多産するタイプの種類なんですけどねぇ。

ボーリン 失敗・・・

結構齧っている様に見えたんですが産んでませんでした・・・。 前回と同じパターンでの失敗となってしまいました。 VN材を使ったんですがかなり乾燥してしまっていました。 以前使ったときはむしろ加水のしすぎに注意したくらいだったんですがね・・・。 昔…

ムニス 羽化

7月上旬あたりからオスも羽化し始めました。 メスは6月から羽化していたのでそろそろエサを食べ始めそうです。 暑い日が続くので、限られた温度管理できるスペースで 管理しないといけないのが結構厳しいです。

フォルスター 羽化

♂♀共に6月に入ってから羽化し始めています。 フォルスターは後食までが早いので7月中には動き出すでしょう。 8月の暑い時期に産卵させることになってしまいそうです。

カオバンアフィニス終了・・・。

去年の秋に動き出したのでセットしたんですが、 結局産卵せず寝てしまったので この春から改めてセットしていました。 オスは冬のうちに死んでしまっていて再ペアリングもできなかったので 期待はしていませんでしたが、やはり産卵しませんでした・・・。 中…

グランディス羽化

オスも1年かからずに羽化し始めているので、やや早めです。 今のところ75ミリと77ミリの2匹が羽化。 もう少し大きそうなのもいるので80ミリくらいはいけそうな感じです。 あとは秋まで引っ張れればもう少しいけるかな?

ダビソン羽化

メスは4月からオスは5月下旬から続々と羽化しています。 オスのサイズは今のところ70ミリ台中盤くらい。 今回は大半をオオヒラタケで育てました。 オスの幼虫は半分くらいがまだ羽化しそうにないので 羽化ずれしてもいいので一部は大型化してほしいです。

スツラリスオオ羽化

メスは5月から羽化し始めていて、オスも6月に入って順次羽化してきています。 今のところオスのサイズは45ミリまでです。 今回はオオヒラタケで育てました。 今のところカワラタケとどちらも似たような感じです。